こんばんは!寒い毎日が続く庄内です。
先週は寒波到来で、店の前の駐車場に止めてある車が雪に埋もれていました。

2018.1.11
寒波到来で、雪に埋もれる車です。
庄内は寒波も過ぎ、雪から雨に変わり、雪も溶け始めたのですが、、、、
また今週末から来週にかけて、寒さが戻ってくるそうで、天気予報も見たら、
ずっと雪マークでした(><)
しかし!そんな雪の中で食べたい料理と言えば!!
寒鱈汁。別名ドンガラ汁とも言われる庄内の郷土料理です。
とろりとした白子が入った味噌仕立ての鱈汁です。
長ネギを入れるかどうか、豆腐を入れるかどうか、などなど
その土地ごと、その家ごとに、微妙に味付けも異なり、こだわりの強い郷土料理だと思います。
↓レシピはこちらをご覧ください。
冬の郷土料理【寒鱈汁】食文化プロジェクト、つるおかおうち御膳
鶴岡食文化創造都市推進協議会HPより。
http://www.creative-tsuruoka.jp/project/utigozen/fuyu-003.html
「寒鱈汁 東京」「寒鱈汁 鶴岡」で検索すると食べることができるイベントやお店など、
見つかると思いますので、ぜひ一度食べてみてくださいね!
ちなみに鱈子の醤油漬けも美味しいですよ♪